ポンド円 水曜日の展開と注目点 8/29
おはようございます。
読む前に少しだけご協力をお願いします。
ポチっとお願いいたします。
CTRL押しながらランキング押して頂ければ別窓で開きますので、ランキングはあとから見れます。

にほんブログ村
記事内のレートは全て終値で見ています。
FXCMジャパン証券
で使えるMT4
のポンド円1時間足です。

クリックで拡大できます。
昨日の朝のブログには『昨日が小動きだったために、サポートレジスタンスはあてにならなくなってきていますが、レンジとしては、124.10から124.60付近を見ています。』と書いていましたが、午前10時の足でレンジ下限を破ったもの下値は限定的で値動きは知れてました。
さて本日ですが、バランスポイントは124にあり傾向としてはベアです。
サポートは複数ありますが、123.90を守れれば軟調な展開にはならないと見ています。
レジスタンスは強いものがありませんが、早い時間であれば124.40を抜けていければ堅調な展開となりそうで、夕方以降であれば、124.20より上で推移できるかどうかだと考えています。
MT4での先行線、先行スパン3の設定の仕方とトレードレポートのプレゼントです。
詳しくはコチラから

本日の指標です。
21時00分 独・消費者物価指数
03時00分 米・ベージュブック
簡単に2800pips以上のシグナルを無料で受け取る方法
みなさんの応援だけが更新のモチベーションとなります。
応援ポチっお願いします。


読む前に少しだけご協力をお願いします。
ポチっとお願いいたします。
CTRL押しながらランキング押して頂ければ別窓で開きますので、ランキングはあとから見れます。

にほんブログ村
トラコミュ ポンド円週間予想! |
記事内のレートは全て終値で見ています。
FXCMジャパン証券

クリックで拡大できます。
昨日の朝のブログには『昨日が小動きだったために、サポートレジスタンスはあてにならなくなってきていますが、レンジとしては、124.10から124.60付近を見ています。』と書いていましたが、午前10時の足でレンジ下限を破ったもの下値は限定的で値動きは知れてました。
さて本日ですが、バランスポイントは124にあり傾向としてはベアです。
サポートは複数ありますが、123.90を守れれば軟調な展開にはならないと見ています。
レジスタンスは強いものがありませんが、早い時間であれば124.40を抜けていければ堅調な展開となりそうで、夕方以降であれば、124.20より上で推移できるかどうかだと考えています。
MT4での先行線、先行スパン3の設定の仕方とトレードレポートのプレゼントです。

本日の指標です。
21時00分 独・消費者物価指数
03時00分 米・ベージュブック
トラコミュ FXで稼ぐならユーロドル |

みなさんの応援だけが更新のモチベーションとなります。



コメントの投稿