オージー円 来週からの展開
読む前に少しだけ協力のポチっとお願いいたします。
CTRL押しながらランキング押して頂ければ別窓で開きますので、ランキングはあとから見れます。

にほんブログ村
Foreland Forex
のDRV分析チャートの豪ドル円日足です。

クリックで拡大できます。
先週の豪ドル円日足記事には『84円のミドルを切ることがあれば、三尊完成と言う事になり、一気に値崩れが起こることが考えられ、4月半ばまでは買える局面がないということになります。その時は遅行線も、転換線と基準線の関係も完全に陰転してしまうことになり、調整局面は長引くこととなります。』と書いていましたが、やはり調整局面となりました。
現在の状態ですが、遅行線も基準線と転換線の関係も昨年来の陰転と言う事になり、後は雲と実体の関係が悪くなれば、さらに下向きの力が強くなります。
さて来週からですが、安値をつけやすい日柄は、3月7日安値から26日目、2月1日安値から51日目の4月11日辺りが有力となりそうです。
値幅的には、三尊のネックラインから言えば、82円近辺と言う事になりますが、まずは83円付近に注目でしょう。
ここは雲下限であるだけでなく、1月26日高値、10月30日の終値などの節があり、直近6ヶ月の38.2%戻しもあります。
しかし、ここは中長期的には、買いのポジションを作るのではなく、一旦の利食いか戻り売りを待つ場面だと考えていますので、ポジショニングを作るのであれば、短期が吉でしょう。
これは週足での日柄を見るとよくわかります。
フォレックストレードがFXCMジャパン証券
と合併しました。いつも日柄記事で使ってる便利なチャートのDRV分析チャートはForeland Forex
の口座開設で使えるとともに、簡単な手続きでМT4も使えるようになりました。
詳しくはコチラから。

フォーランドフォレックスにの注文はトレーダーに有利な注文方法があります。
その注文方法とは→勝てるオーダーの出し方
ポンド円ブロガーの見解を見るならコチラから→にほんブログ村 ポンド円
有力ブロガーの見解を見るにはコチラから→人気ブログランキングへ
フォーランドフォレックスにの注文はトレーダーに有利な注文方法があります。
その注文方法とは→勝てるオーダーの出し方
ポンド円ブロガーの見解を見るならコチラから→にほんブログ村 ポンド円
有力ブロガーの見解を見るにはコチラから→人気ブログランキングへ
応援が更新のエネルギーです。
応援のポチをお願いします


CTRL押しながらランキング押して頂ければ別窓で開きますので、ランキングはあとから見れます。

にほんブログ村
Foreland Forex

クリックで拡大できます。
先週の豪ドル円日足記事には『84円のミドルを切ることがあれば、三尊完成と言う事になり、一気に値崩れが起こることが考えられ、4月半ばまでは買える局面がないということになります。その時は遅行線も、転換線と基準線の関係も完全に陰転してしまうことになり、調整局面は長引くこととなります。』と書いていましたが、やはり調整局面となりました。
現在の状態ですが、遅行線も基準線と転換線の関係も昨年来の陰転と言う事になり、後は雲と実体の関係が悪くなれば、さらに下向きの力が強くなります。
さて来週からですが、安値をつけやすい日柄は、3月7日安値から26日目、2月1日安値から51日目の4月11日辺りが有力となりそうです。
値幅的には、三尊のネックラインから言えば、82円近辺と言う事になりますが、まずは83円付近に注目でしょう。
ここは雲下限であるだけでなく、1月26日高値、10月30日の終値などの節があり、直近6ヶ月の38.2%戻しもあります。
しかし、ここは中長期的には、買いのポジションを作るのではなく、一旦の利食いか戻り売りを待つ場面だと考えていますので、ポジショニングを作るのであれば、短期が吉でしょう。
これは週足での日柄を見るとよくわかります。
フォレックストレードがFXCMジャパン証券

フォーランドフォレックスにの注文はトレーダーに有利な注文方法があります。
その注文方法とは→勝てるオーダーの出し方
ポンド円ブロガーの見解を見るならコチラから→にほんブログ村 ポンド円
有力ブロガーの見解を見るにはコチラから→人気ブログランキングへ
トラコミュ ※週明けのドル円について |
フォーランドフォレックスにの注文はトレーダーに有利な注文方法があります。
その注文方法とは→勝てるオーダーの出し方
ポンド円ブロガーの見解を見るならコチラから→にほんブログ村 ポンド円
有力ブロガーの見解を見るにはコチラから→人気ブログランキングへ
トラコミュ ※週明けのドル円について |
応援が更新のエネルギーです。



コメントの投稿